電子帳簿保存法の準備は進んでいますか?
2023年10月25日
東京の中小企業診断士のコラム。2024年1月から施行される 改正・電子帳簿保存法(略:電帳法)、、、準備は進んでいますでしょうか? 手間も費用も掛かる事業者が増えるかなと思いつつ、罰則規定もあるため対応しないわけにも、、、今回は、私の対応状況(途中)についてお伝えします。
国の支援策・・・電気料金、見てますか?
2023年8月6日
電気料金高騰の緩和対策として、東京の中小企業診断士のコラム。エアコンなしでは生命・健康に影響が出るほどの猛暑が続いていますが、皆さまは、電気料金を見ていますか? 国の電気料金高騰の緩和対策のおかげで、実は昨年より安くなっているご家庭が多かったりします、、、今回はそんなお話しです。
補助金採択されたのに苦しむ人も・・・
2023年6月8日
東京の中小企業診断士のコラム。補助金は、有効に活用していただければ 事業展開上とても助かるものですが、安易に手を出すと その後に苦しむことになります。・・・今日はそんなお話しをお伝えします。
内部留保のススメ・・・
2022年12月15日
防衛費の増額は、やはり税金、国民の負担によってまかなわれる方向で着々と進めていますね。 なんとなく、防衛費のために増税するというより、増税したいがための名目として防衛費なのかと思っています。 ・・・なので、これから何かと […]
最低賃金引き上げ着々と・・・
2022年8月2日
昨夜のニュース速報。 ・・・難航していた 2022年度の最低賃金は、全国加重平均を過去最大 31円(3.3%)引き上げ、961円にするとのこと。 速報が出るくらいなので まあまあ衝撃的ではあるのですが、最賃アップは 2- […]