「暑いですねー」 ・・・最初の会話は天候の話題が多いと思いますが、、、私はこの 1-2年 「また痩せました?」 と話し掛けられることが多くなりました(笑)

もう無理だろうと思っても、これまでの理論を再構築して実践すると まだ絞れる ・・・ 「ダイエット(体作り)」 は 理論や努力がそのまま成果に直結する分野ですので、とても楽しい趣味を見つけたなと思っています(笑)

さて、今回新たに取り入れてみた理論(手法) が 「カーボ・ローディング」。

これは、マラソンや自転車など 持久力を必要とするスポーツをされる方はご存じかと思いますが、、、即効性のあるエネルギー源であるグリコーゲンを 肝臓や筋肉に蓄えておくことで、競技中のパフォーマンスを向上させようとするもの。 (※痩せる手法ではありません)

私にとって持久力を必要とするのが、研修やセミナーなど 講師の仕事。 数時間に渡り 立ちっぱなし・しゃべりっぱなしということが多く、体力面で意外と負荷の大きな仕事なのです。 ということは、講師の仕事にも 「カーボ・ローディング」 は有効で、パフォーマンスも向上するのではないか? ・・・そんな仮説を検証するべく、初めて本格的に実践してみました。

これまでの 「高タンパク質・低脂質・低炭水化物」 の食事から、3日前から徐々に 「中タンパク質・低脂質・高炭水化物」 の食事に切り替えていき、特に前日は、パスタやうどんの大盛り、デザートや間食に和菓子をプラスするなど、今までタブーとしていた炭水化物中心の幸せなひとときを過ごしました♪

さて、その検証結果は、、、「悪くはないけれど、目に見えるような効果は実感できず」 というのが正直なところ・・・ちょっと期待外れ(笑) ただ、以前は 研修翌日は疲れがドっと出るため一日休息していたのが、今回は何となくダルイ程度だったため 早朝から 8kmウォーキングしてきたのでした(元気一杯)。

つまり、研修当日の 「パフォーマンスの向上」 には顕著な効果が期待できないものの、体力の消耗が少ないことで翌朝の回復が早くなるため、数日に渡って行う研修では 「パフォーマンスの維持」 に効果が期待できる(可能性がある) ・・・というところでしょうか。

まだまだ検証が必要ですね、、、研修やセミナーをされる方で、カーボ・ローディングの被験者募集中です! (笑)

 

~ 「菊池式PDCAダイエット」 は、経営管理の手法を取り入れることで、美容・健康・パフォーマンスの向上を目指しています ~