お客様の立場で見ると ・・・ 買いやすい? 買いにくい?
消費税増税まであと 1ヶ月少々・・・あちらこちらで、「増税前のまとめ買い」 などで需要喚起されていますね。 私も、先日の大雪で食料の備蓄が減っため、在庫補充+積み増しに勤しんでいます。 もうすぐ震災から 3年経ち、缶詰な […]
消費税 8% の足音 (後編)
(中編からのつづき) そして、特に増税を意識して訪れたお客様にとっては、「5% か 8%か分らない」 という説明は とても不愉快に感じてしまいます。 ですから、3月中旬頃からは 作業の進捗や部品の調達状況を注意深く確認し […]
消費税 8% の足音 (中編)
(前編からのつづき) 基本的な考え方として、物の引き渡しを伴う場合は 「その物の全部を完成して引き渡した時」、物の引き渡しがない場合は 「そのサービスの全部を完了した日」 で判定します。 つまり、3月 25日に受けて 4 […]
消費税 8% の足音 (前編)
お師匠さんも走り回るほど慌ただしい 12月、いかがお過ごしでしょうか。 12月は、今の仕事をこなすだけでなく、「今年の総括」 や 「来年への見通し付け」 などにも取り組んでいただきたい重要な月ですね。 さて、来年といえば […]
消費税増税の影響・・・
ジワジワと忍び寄る増税の影・・・。 まあ、来るものは仕方なし・・・しっかりと受け止めるしかないですね。 自動車、家電、パソコン、時計などの耐久財は 駆け込み需要があるでしょうが、、、いえ、そう簡単にはいかないかも? 「慌 […]
増税 と 幸福感・・・
先日 読んだ本に 次のようなことが書かれていました。 人は、将来が 今よりも悪くなると感じるとき 「今は幸せ」 と感じ、将来が今よりも良くなると感じるとき 「今は不幸」 と感じる。 可能性が残されている人 や 希望がある […]
消費税 8%へ・・・?
今朝、「総理は、消費税 8%増税の意向を固め 最終調整に入った」 との報道がありました。 いよいよ、増税決定に向けて本格的に動き始めたようですね。 経営者の皆さまは、増税に向けての対策を進めていますか? 「景気腰折れを懸 […]