FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展」は、アジア最大級の食品・飲料の展示会、、、海外の出展者が半数以上など(個別企業の出展だけでなく国として力を入れているエリアも多いです)、年に 1度の国際色豊かな「」の大規模展示会です

・・・次はまた 1年後となるのが名残惜しく、最終日に再び来場しました^^

2日目の様子はこちら(↓↓写真をクリックすると開きます)

FOODEX JAPAN 2025 に行ってきました・・・

東京の中小企業診断士のコラム。アジア最大級の「食」の展示会【FOODEX JAPAN 2025】が開幕しました! 視察した状況をお伝えしたいと思います。

本日は、ギリシャパビリオンで開催されたクッキングショーへ♪ ギリシャで人気のミシュランスターシェフが登場・・・ギリシャ産ひよこ豆パセリを沢山使った ヴィーガン対応のサンドウィッチを作ってくれました♪(日本で、カツサンドに感銘を受けたそうですよ^^)

ギリシャ在住、ミシュランスターシェフ(ギリシャパビリオン)
ひよこ豆のサンドウィッチ(ヴィーガン対応)

東棟を一通り歩いてから、2日目に来場したときは時間がなく少ししか見られなかった FOODEX WINE南棟)のエリアへ。 途中、1階でセミナーを聴講したり、日本酒ゾーンにも行ったり、あちこち歩き回って試飲してきました^^

FOODEX WINE特別企画
寿司に合うワイン(田崎真也氏セレクト)
ワイン×大阪王将 ペアリング(田崎真也氏セレクト)

ビジネス展開の関係で写真は載せていませんが、もの凄い美味しいワインカシスリキュールを発見、、、社員さんに次々と勧められ、日中からフワフワした感じになってしまいました^^;

15時過ぎに再び東棟に戻ると、片付けや出展者さん同士の懇親会(飲み会)も始まっており、既に閉幕ムード(本当の終了時間は16:30)。 そういえば、昼頃に東棟を回った時、ブラジルパビリオンのメインカウンターは既に撤収済みでしたね。

各国パビリオンでいただいた布バッグ

最終日は例年、世界各地への帰路の関係で、閉幕を待たずに撤収を始めるのですが、、、世界的なフェスティバルのような展示会なので、楽しかったのと寂しいのとで、私も帰るのが名残惜しくなります。。。

・・・また 1年後、元気にお会いしましょう^^ノ