FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展」は、アジア最大級の食品・飲料の展示会、、、海外の出展者が半数以上など(個別企業の出展だけでなく国として力を入れているエリアも多いです)、年に 1度の国際色豊かな「」の大規模展示会です

今年は、東京ビッグサイト大規模改修工事のため、東棟(1~8)・南棟(1~4)の開催。 私は、東棟 ⇒ 徒歩で南棟 ⇒ 巡回バスで再び東棟・・・と、ぐるっと 1周半してきました♪ 南 3・4 はワインエリアなのであまり混んでいませんでしたが、その他はどのエリアも午後は大混雑に^^; ・・・西棟改修工事の影響はほぼない!といえますが、2026年の開催は 東棟改修工事期間に当たり、東棟西棟南棟3分割開催となりますので、、、さすがに回遊性悪くなるでしょうね^^;

さて、早い時間帯に一番の仕事の商談が終わったため、まだ混んでいない海外エリアを散策・・・来場者が少ないこともあって、あちらこちらでカタコトの日本語や英語で試食を勧められ、、、何となく覚えている単語で返すと、言葉が分かると思われたのかドンドン英語で説明が続き、頭の中はフル回転、、、とても楽しい異文化コミュニケーションをしてきました^^

今回は、クッキングショーに参加して、ミシュランスターシェフのスペイン料理をいただいたり、日本では珍しい種類のトルコのパスタをいただいたり、、、ワインとお寿司のペアリング(田崎真也氏セレクト)を試したりと、体験モノに多く参加してきました^^

スペイン在住、ミシュランスターシェフのお二人(EUパビリオン)
牛タン×ビネグレットソース(スペイン料理)
ポーク丼(ブラジルブース)
ワイン×寿司 ペアリング体験(田崎真也氏セレクト)

 

続きはこちら(↓↓写真をクリックすると開きます)

FOODEX JAPAN 2025 に行ってきました(続き)・・・

東京の中小企業診断士のコラム。アジア最大級の「食」の展示会【FOODEX JAPAN 2025】が、いよいよ本日で閉幕! 名残惜しく再び来場しました^^

東京ビッグサイト大規模改修工事についてはこちら(↓↓写真をクリックすると開きます)

2025年、東京ビッグサイト大規模改修工事にご注意を!

東京の中小企業診断士のコラム。2025年1月より、東京ビッグサイトが大規模改修工事に入ります。出展者も来場者(バイヤーなど)も、かなりの影響が出てきますので、ご注意…