15-復興関連
東日本大震災から 12年・・・

1日経って、あえてタイミングをずらしての投稿です。 12日になると、東日本大震災関連の報道が一気になくなりましたが、、、昨年からの傾向として、2月半ばから福島県の報道が多くなり、でも、原発がもたらした影響や廃炉、処理水放 […]

続きを読む
15-復興関連
東北復興のお金は余っている??

防衛費増額のため、岸田首相は財源の一部を増税で確保する方針を示しました。 そもそも、何にどれだけ使うのかも示さないまま増税だけを示す・・・との意味不明なことをしていますが、、、驚いたのは、東北復興のために 所得税に 2. […]

続きを読む
15-復興関連
そろそろ役目は終えたか??

今日は、久しぶりに福島へ。 いかにも古くなった外観が長い年月を物語るというのでしょうか、、、福島駅西口ロータリーの外れにある線量計です。 数値は、0.116μシーベルト/時間 ・・・ 全く気にしなくて良い低さで、この5- […]

続きを読む
15-復興関連
青森県豪雨災害 2022.8.12 (弘前市/西目屋村)

豪雨のピークから 2日ほど経って、雨も上がり、広域の避難指示も解除されたため、弘前市と西目屋村に行ってきました。   青森県の西部を広域に流れる 1級河川の岩木川は、ピークは過ぎたといっても、これまで見たことがないくらい […]

続きを読む
15-復興関連
現在の双葉町 (2022.4.15)

東北復興関連の仕事で、福島県の双葉町に行ってきました。 こちらは、2011年3月11日の東日本大震災に伴う原発事故により、全町避難となっている地域です。       新駅ができ、常磐線も再開し、町内歩けるくらいに町の復旧 […]

続きを読む