私が 32歳の頃、アパレル会社の某ブランドで生産管理を担当していました。 その頃は、今と比べるとあまりにも知識がなく、根性と地頭だけで色々な業務をこなしていたような感じでした^^;;

ある時、大人気の商品を追加生産しようとなった時に、どの品番・サイズ・カラーから生産すると 最短で店頭に届けることができるのか、納品日はいつになるのか ・・・そうしたことを考えながら生産ラインの組み付けをしていたのですが、、、Excel上にマス目の表を作って、ああでもない こうでもないとシミュレーションしながら 3時間掛かりで完成させました。

さて、生産指示を終えて思ったのは、「もっと簡単に答えが出せる方法があるのでは?」 ということ。 そこで、色々調べて辿りついたのが 「ジョンソンの法則(ジョンソンアルゴリズム)」 というもの、、、早速 この法則に合わせて組み付けてみると、あっという間に完成してしまったのでした♪

実際には、タスクを細かく分類するなど工夫したり、ジョンソンの法則で出た答えに少し手を加えて完成となるので、Excelに計算式を設定したら全自動で答えが出るというものではありませんが、、、3時間掛けて出した答えが 30分で出たのには、大変な衝撃を受けました・・・。

実は、この法則が載っていたのが 中小企業診断士のテキスト(運営管理)、、、これが、私が中小企業診断士資格の勉強をする最初のきっかけだったのですよね^^

他にも、運営管理で学ぶ 「マージンミックス(相乗積) の手法」 (→ 実務で必須の手法なので、私の研修では 度々実践の仕方を教えていますね^^)、、、これも、この手法を知るまでは、3-4時間掛けて粗利シミュレーションをしていましたが、なんと 15分程度で軽く数パターンの粗利シミュレーションができるようになりました。 (→ 毎週 1-2回行う業務でしたので、物凄く楽になりました♪)

過去の自分を思い起こし、反省も込めて、、、「知識」 は大切です。 生きている限り 勉強は必要ですね^^