昨日は、新潟市にて、小規模事業者持続化補助金 第5回コロナ特別対応型申請対策セミナーを実施しました。

コロナ特別対応型向けに改訂したテキストでの 3時間に渡る完全版セミナー。 コロナ特別対応型の募集は今回が最後なので、最初で最後のテキスト(カリキュラム) になるでしょう、、、いや、来年もコロナが爆発的に拡大すれば、また日の目を見ることもあるかもしれません(そうならないことを願っていますが^^;)

さて、今回、特に重点的にお伝えしたのは次のようなこと。

① 計画内容は、盛り込むべきことを盛り込んだ上で 5枚以内に収める

よく、最大 5枚だから 2枚とかでも良いんですよね? などと聞かれたりするのですが、、、計画内容は、盛り込むべきことを盛り込むと、簡単なプランであっても 3枚半、ちょっと丁寧に作ると 4枚超、大がかりなプランやしっかりと作ると 5枚を超えてくるため、審査への影響も考えて再編集しながら 5枚に収める(削る)・・・という感じでしょうか。

セミナー参加者のみにお渡ししている私の事例についても、当初丁寧に作ったものは 6枚半 ⇒ 端的な表現にする等の修正をして 5枚半 ⇒ 泣く泣く削って 5枚ジャスト! という感じで、盛り込むべきことをしっかりと盛り込むと 軽く 5枚を超えてきます。 ・・・それをいかに大事な部分は残したままで 5枚に収めるか、、、結構難易度が高かったりしますね。

その一方で、枚数が少ないとどうかというと、やはり盛り込むべきことがきちんと盛り込めていない計画内容になりがちですので、、、枚数が少ないとそれだけ加点要素も少なくなってくると考えた方が良いかなと思っています。

ちなみに、私の事例のフォントサイズは、大見出しは11、小見出しは10.5、文章は 10 ・・・で作っています。 最初はデフォルトの 11で全部入力していましたが、それでは 5枚オーバーするため、フォントサイズを小さくしています。 印刷して特に字が小さいということもないので、、、多くの情報を盛り込みたいという方は、参考にされてください♪

(つづく)

~ 右横下段 【17-持続化補助金・経営革新計画等】 もご参照ください ~