驚きました、、、某商工会議所の職員が約1000万円を着服! 通帳から現金を引き出すなどして、ほぼ全額をスマートフォンのゲームに使っていたとのこと。 (毎日新聞記事より)

この商工会議所でのお仕事はありませんが、県内の指導員を集めた研修で 過去複数回登壇していたので、もしかして面識あったりして。。。 都会と違って狭い町ですから、大きな信用失墜となりましたね><

公的機関や金融機関でも度々こうしたニュースを見かけますが、よほどのザルでなければ一定期間にある監査や異動等で引っかかるので、そんなことするのはバカなんじゃないだろうか? いや、だからやるのか ・・・と毎回思ってしまいます^^;;

さて、会社の中にいると中々見つけられないけれど、支援に入ると割と見つけやすいのが、、、車など販売時に下取りしたものを社員が着服・換金とか、事務用品等を必要以上に発注してこっそり横流しとか、店の商品を万引きとして雑損処理しつつ着服・換金とかがありますね。

支援では、見つけて指摘することもありますが、事件になるので敢えて大ごとにはせず(社長と共有のみ)、「二度とそうしたことができない仕組み」 を作って不問に付すようなやり方もしますね。

性善説が通用しない ある意味多様化された時代ですので、、、お困りの方はご相談くださいませ^^