休み明け 3日連続で支援しましたが、その後に作成した報告書(提案書) の文字数は、大よそ 1日目 6800字、2日目 3600字、3日目 6400字の 計 16800字。 原稿用紙(400字) に換算すると ちょうど 42枚分 ・・・仕事始めの週にしては、中々の執筆枚数でしたね^^;;

よく、経営計画書や創業計画書、あるいは、持続化補助金や ものづくり補助金等の申請書などの作成支援をしている時に、どうやったら上手い文章を書けるのかと聞かれることが多いのですが、、、一つには、こうした報告書の作成など文章を書く機会を作るというのがありますね。

そして、実は、ここを押さえておかないと、どれだけ文章を書いてもあまり上達しないであろうポイントがあるのですが、、、それは、誰かに何度も読まれる、読んだ人に活用してもらう、その文章で自身が評価される  といった認識を持って書くことですね。 ・・・自分だけが見るメモや備忘録、日記のような類のものは、どんな書き方でも 自身が分かれば良いもの、、、そういうものとは違う、読み手の立場に立って書く文章というのは、同じ書くという行為でも似て非なるものといえます。

他には、新聞でも雑誌でもネットニュースでも、何かしら文章を読むときには、上手いなと思う言い回しや文章構成などを見つけたり、逆に、こうした方が良いのになと文章を添削する意識を持って読むようにすること。 ・・・沢山本を読めとも言われますが、単に読むのと そうした意識を持って読むのとでは、文章力のつき方が格段に違ってくると思っています。

文章力は、こうしたことを心掛け、何かしら文章を書くときに実践し、その繰り返しの中で身についていくものかな? と感じています。

経営者は、言葉を発するだけでなく、文章にして周囲に示す、計画書等に落とし込むような機会もあろうかと思いますが、、、文章力は一日にして成らず・・・毎日少しずつ上達できるように取り組んでいただければと思っています^^